東日本大震災復興支援報告会(11/9)
あぐりは春と夏、東日本大震災に
豊前社協を通じて2回寄付をしてきました
10月に社協の橋本さんが浪江町に
復興支援豊前応援団「step」の
江口さんが牡鹿半島に行かれたそうで、
実際の様子をお聞きしようと
11/9 あぐりで報告会を開きました
地図と瓦礫の山の写真を見ながら
住民の方々の仮設住宅での生活の様子を聞きました
家族・仕事・家を無くし
未来に希望が持てない・・・
放射能の危険で家に帰れず絶望している・・・
アルコール依存や自殺が問題になっていること
心のケアがとても大切であること
心が締め付けられる話ばかりでした
遠く九州に住んでいるけれど
何か出来ることはないのでしょうか?
橋本さんと江口さんはこう言ってました
・できる範囲でいいので寄付をすること
・東日本大震災を忘れないこと
とても貴重な時間をありがとうございました
これからも寄付を続けようと思います